専用品 書道 硯 雄勝硯4③ 大硯 墨 お勧め墨2本⑥

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 11,115円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :709183071 メーカー 専用品 発売日 2025/02/03 09:41 型番 Z5774842218
カテゴリ

備考

商品詳細

他の方はご遠慮ください。

雄勝硯     14300
お勧め墨2本⑥ 3200 *松風水月キズ墨4丁型、龍曲
同梱割引    -400

合計 17100

みにすた流の硯チューニング(改刻・整備)した雄勝硯(宮城)です。
作りからすると、雨畑硯として売られていたかもしれません。

宮城県石巻市雄勝地区の雄勝石(玄昌石)で作られた硯です。

で、この硯の石、抜群によいです。
波板地区(石巻市雄勝町波板地区)の石を使っています。
硯を作るには硬い石なのであまり使われませんが、墨当たりよく滑らかに磨れて墨おりよく、墨色もよい、言う事ないぐらいの素晴らしい石です。

そんなよい波板石があるのに、なかなか硯にしない雄勝の硯工をみて、遠藤盛行さんは硯職人になりました。
元々、採石業者。石をよくわかっています。
 *この硯の作風は遠藤盛行さんの作硯ではないです。

長く使える硯の上に、墨もよくおりて、墨色もよい硯です。
(自慢しとくと、多少、私の技術込みです)

大き目の硯なので、かな・漢字向けの硯チューニングをしています。
が、墨色のグラデーションもよく出るので、水墨画、墨絵にもよいです。

石の雰囲気がよくムラないかなりよい石です。
墨堂の手触りはツルツルという感じですが、和墨が気持ちよくすれて、よくおります。

油煙から青墨、松煙墨まで、よい墨色と伸びが出ます。

墨が滑らかに気持ちよくすれて発墨します。濃墨から淡墨まで墨色が良く、グラデーションも出て、伸びもよいので息の長いよい線が書けると思います。

かな半紙~全紙、水墨画、漢字半紙~全紙、によいです。

これが日本の硯だ、と私は言いたいです。

サイズ:18.4×12.3×3.7cm
重量:1kg超(1.8kg程度)

*墨と同梱であれば墨を400円/本お値引きしてます。
*発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。
*匿名配送ご希望の方は事前にお申し出ください。

#みにすた硯(感動硯)
↑硯の一覧をはこちらをクリックください。
販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。

書 書道具 墨
硯 スズリ すずり
かな 仮名 漢字 
水墨画 日本画 墨絵 絵手紙 
端渓硯

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態: 目立った傷や汚れなし
配送料の負担: 送料込み(出品者負担)
配送の方法: らくらくメルカリ便
発送元の地域: 東京都
発送までの日数: 2~3日で発送

(583)★有田焼★(故)大四郎窯★古伊万里手百合絵茶碗★破摩オマケ付き★
(583)★有田焼★(故)大四郎窯★古伊万里手百合絵茶碗★破摩オマケ付き★

絵画 油絵
絵画 油絵

 

古伊万里 伊万里 染付 十二支 大明成化年製 江戸期 大皿 400mm 1客
古伊万里 伊万里 染付 十二支 大明成化年製 江戸期 大皿 400mm 1客

茶道具 鉄絵 茶碗 松風栄一 共箱 京焼 薄茶 稽古 茶会 茶器 抹茶 陶芸
茶道具 鉄絵 茶碗 松風栄一 共箱 京焼 薄茶 稽古 茶会 茶器 抹茶 陶芸

 

金沢箔工芸  純金箔 六角香炉 おしどり
金沢箔工芸 純金箔 六角香炉 おしどり

沖縄県伝統工芸品 壺屋焼 雌雄一対 シーサー 陶器
沖縄県伝統工芸品 壺屋焼 雌雄一対 シーサー 陶器

 

山田武志「 富士 」(仮名) 日本画
山田武志「 富士 」(仮名) 日本画

九谷焼 玉乗り獅子 九谷陶泉造作 縁起置物
九谷焼 玉乗り獅子 九谷陶泉造作 縁起置物

 

ZECSone Exhibition個展 購入 アートワーク
ZECSone Exhibition個展 購入 アートワーク

四代 徳田八十吉 彩釉壺 楼蘭 九谷焼 師 人間国宝 三代徳田八十吉 花瓶 花器
四代 徳田八十吉 彩釉壺 楼蘭 九谷焼 師 人間国宝 三代徳田八十吉 花瓶 花器

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です